2010年11月30日火曜日

公園清掃ボランティアに参加しました!

朝晩の冷え込みがきつくなってきました。地区公民館のすぐ東にある中央公園の木々の葉も、ほとんど落ちてしまいました。
松原地区では住環境整備の取り組みで、地区衛生協議会が中心となって、年2回の町内一斉清掃と、掃き掃除を行っています。その他に、公園を集中的に清掃する「公園清掃ボランティア」があり、夏の草刈りや秋の落ち葉掃き掃除を行っています。
今回、公園清掃ボランティアと長寿会(地区高齢者クラブ)の方々による中央公園と時計台通りの清掃が行われ、お手伝いで参加してきました。
落ち葉はかなりの量で、軽トラックで数回に分けて運んでいただきました。
これから寒い季節を迎えます。落葉した木々も肌寒そう…。でも、公園はとてもきれいになりました。



時計台通りのせせらぎです。こんなに落ち葉が落ちていました。



きれいになりましたね。

2010年11月25日木曜日

来年の干支のうさちゃんです!

前回に続いて福祉ひろば事業のお知らせです。
手づくりの会をご存じですか?
布でクリスマスリースを作ったり、ネクタイを使ってネックレスを作ったり、
ローズソープのアレンジメントをしたり、毎回色々なものを手づくりしています。
毎月第二金曜日に行われています。
材料費はちょっとかかりますが、材料はひろばで準備します。
来月は12月10日(金)13:30~16:00に干支のウサギ(写真参照)を作ります。

かわいいですよね!
手づくりしておうちに飾ってみてはいかがでしょうか?
材料費800円 持ち物はハサミ、目打ち、カッターです。
申込みは12月1日(水)までです。
ぜひ興味ある方はお申し込みください。

喫茶まつばら繁盛してます!

こんにちは。
今日は福祉ひろばで毎月開かれていて、
大好評の喫茶まつばらについて書きたいと思います。
このブログを見ていただいている方の中でも
ご利用いただいている方もいらっしゃるのでは・・・

毎回ひろばのサポータさん方にご協力いただいて、
手作りの和・洋菓子各1種類でおもてなし。
写真のお菓子は先月の栗とかぼちゃのケーキです。
盛り付けもおしゃれでしょ!!


ドリンクもコーヒー(ホット・アイス) 紅茶(ホット・アイス) 
カフェオレ(ホット・アイス) お抹茶 こんぶ茶と豊富です。
飲み物はおかわりも自由なんです。

ご近所の方と語らうも良し、ママ友を誘って子育ての情報交換するも良し、
仲間でひとテーブルを囲んでいただいても結構です!
午後のひとときを福祉ひろばの喫茶まつばらで過ごしてみてはいかがですか?
新しい素敵な出会いもあると思います。

ちなみに今月は11月26日(金)です。
時間は13:30~16:30 オーダーストップは16:00です。
お菓子は 二色だんご(きなことあんこ)とアップルパイを予定しています。
皆さんのお越しをひろばサポータ・職員一同でお待ちしております。

2010年11月24日水曜日

映画「ゆずり葉」上映会がありました



11月20日(土)、地区に隣接する福祉施設と共催で、映画「ゆずり葉」の上映会を行いました。鑑賞された方はやや少なかったですが、とてもいい映画でした。映画は、ろうあの方が主人公。主人公の生きざま、障害のある人が社会でどう生きていくか、耳が聞こえないということはどういうことか、など考えさせられるとともに、とても感動的で、最後には涙がでてしまいました。このような機会を、ぜひまた設けていきたいと思います。

2010年11月19日金曜日

さいえんすママカフェ



11月13日(社)日本気象予報士会のママさん予報士サニーエンジェルスよる
親子で楽しめる講座「さいえんすママカフェ」を開催しました。
気象予報士さんというと天気図を読めて頭がよく難しい話をされるのではないかといった印象ですが、
お天気のことを中心に自然にある不思議なことを実験や紙芝居を使って楽しくわかりやすく紹介して
くださいました。
参加された方々からも・・・実験や紙芝居が楽しかった。 雨の形びっくり!楽しかった。
大人も楽しかった。 子供たちも喜んでいました。 との感想をいただきました。
あとからお聞きしたところ、実はママカフェは大人向けなのだそうです・・・
でもたまには親子で一緒にこんな時間を過ごすのもいいのではないでしょうか?
夏休みの一研究とかにも役立つかもしれませんね。
今回は小学生の参加が残念ながら少なかったので、またの機会に参加されてみてはいかがでしょうか!
また月に一度、松原在住の気象予報士さんによる大人向けの環境問題学習会も開催しています。
興味のある方はぜひご参加ください。


2010年11月18日木曜日

馬島誠さん講演会





かなり前になってしまいますが、
パラリンピック銀メダリストの
馬島誠さんの講演会が行われました。
はじめてお会いしたのですが、
体格からは想像できないくらい
物腰の柔らかい方でお話も楽しく聞かせていただきました。
最後に本物の銀メダルを見せていただき、
みんなで触らせていただいたり、首にかけさせていただいたりしました。
想像していたよりかなり重くてびっくり。
参加したある女の子はメダルをかけて馬島さんと記念撮影。
とってもいい思い出になったことでしょう。
大変な思い、努力をされて手にいれた銀メダル!!
更なるご活躍を期待いたします。

2010年11月15日月曜日

文化祭・福祉ひろばまつり



11月3日(文化の日)、新しくできた地区公民館・福祉ひろばでの、初めての「文化祭・福祉ひろばまつり」が開催されました。これまでは町内公民館で実施でしたが、新しい施設になって、展示作品数・来場者数とも、これまでの1.5倍くらいとなりました。
この施設での初めての文化祭でしたので、どのような運営ができるか職員一同不安でしたが、地区住民の委員さんや役員さん等の知恵と力で、協働で開催することができたことは、非常に良かったと思います。
後日地区の皆さんから出された反省点等は、来年度に向け、生かしていきたいと思います。
ご来場された皆さん・運営を主体的に携わっていただいた皆さん、作品出展者の方、出演者の方、本当にありがとうございました。

すっかりご無沙汰してしまいました

すっかりご無沙汰して申し訳ありませんでした。
更新がなかなかされないので、おそらく誰も開かないかもしれませんね。
この間、地区の関係では、9月に敬老会、町会対抗ニュースポーツ大会と、初めて実施される行事がありました。体育の関係は地域のスポーツ振興の基礎が出来つつあり、今後に期待が持てそうです。
10月には恒例のぷらっとウォークもありました。
地区公民館の関係では、福祉ひろばの企画会議立ち上げをきっかけに、地区関係団体と地区担当職員による、横の連携を主眼に置く企画会議(協働事業検討会議)が4年前に立ち上がり、今年度はその中で、認知症を学ぶ学習会の開催にこぎつけることができました(写真)。この学習会は、3回にわたり、第1回は認知症への理解(地元医療機関)、第2回支えること(グループホーム運営者)、第3回制度とディスカッション(包括支援センター職員ほか)でした。ディスカッションは地域でどう受け止め、支えていくかに視点を置き進めていきましたが、時間的に短かったのが反省点です。後日、第2回に来ていただいたグループホームの見学も行います。

開館後、半年が過ぎ、ようやく落ち着いてきましたので、ブログも定期的に更新していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。